今年に入ってヨガをはじめました。
これが結構楽しくて、夫婦でヨガにハマっています。
超ビギナーの私に、ヨガのイベントのお誘いがありました。
先日もブログに書きましたが、シドニーで動画のセミナーをさせていただいた時の参加者の方がヨガの先生で、一度明子さんのヨガを受けてみたいなぁとお話ししたことがきっかけで、ゴールドコーストでのイベント開催となりました。(すみません、6月の話です)
嬉しい❤️
明子さんは、シドニーでカフェの経営もされてます。
こちらはまだ行ったことがないので、ぜひ行ってみたい。
明子さんはバイロンベイでヨガリトリートも開催されています。
こちらもいつか絶対参加したい。
こだわりが素敵で。
こちらにリトリートのブログ載ってます。
見たら行きたくなるよ。
さて、このイベント、ヨガのセッションとアルモニカの演奏、そして『ヨガウーマン』の上映会がありました。
映画はヨガが女性にとってどんなにメリットがあるかというドキュメンタリーで明子さんも出てます。
この映画で、一番私の印象に残っているのは、呼吸。
ヨガをの教室では呼吸に集中するようよく言われます。
それまで、呼吸なんて意識することありませんでした。
でも、ヨガウーマンの中で「呼吸は生まれてから死ぬまで続けるもの」と言っていたのを聞き、本当だ!!と大発見した気分でした。呼吸をやめると人間は生きていけません。
大切な動作なのに、そこに意識を向けている時間がなんと少ないことか!
ヨガの時間に先生が丁寧にとよく言われます。
呼吸だって丁寧にしてみる時間必要ですよね。
これを読んでるみなさんも、ちょっと呼吸を意識してみて。
それから、アルモニカの演奏。
いろいろな友達がすごくいいとか、宇宙までぶっ飛びよとか言っていたので、どんな音????と思っていたら、すごかった。
こんな音です。
泣きたくもないのに涙が止まらず、自分でもびっくり。
わからないけど、生まれる前か、死んだ時に聞いた音です。
宇宙というよりは、時空を超えた音でした。
また聞きたいわ〜。
と、こんなに感動したのにちほさんとは話す時間がなく感動を伝えられず。
今度お会いした時にゆっくり話したいなと。
みなさんも、機会があれば是非聞いて❤️