あと1週間で、待ちに待ったオーストラリア。
私は、ゴルフの練習時間を毎日とっていますが、この1年~ スコアが停滞しています。
どうしたものか、、、と思っている中で、
近年は、数えきれないほどのプロコーチがYouTube にゴルフのビデオをたくさん投稿されていますので
無料で見放題です。技術的にもいろいろ参考になります。
ビデオを見て わかったつもりでいても、とても 自分が実践できるのもではありません。
1つ1つの理論や、技術を コツコツと自分が理解して、練習して、腕を上げていくしかないと思ってます。
私は、自分の理想とするスイング、目指すべきスイング を YouTubeなどで数多く見て、コーチ(スイング理論)を決めました。
それが今回参加するオーストラリアのゴールドワンゴルフスクールの板橋コーチです。
割りと計画的な私は、仕事(事業経営)のことをいろいろ考えて、長期に休むのは(休みやすいのは)、
年末年始だな~ と判断し、一番空港が込み合う時期でもあるので、飛行機のチケットが安い内に予約しようと思い、
8月初旬に今回のゴルフスクールに申し込みしました。
それから4ヵ月半。
仕事なしで、2週間ゴルフ漬け、ゴルフ三昧は、後にも先にも たぶん今回限りでしょう。
ちなみに、ゴルフ以外(観光)の予定は入一切入れていません。
どういう練習内容なのかは、YouTubeビデオを数えきれないほど見て、概ね把握しているつもりです。
ゴルフは奥深いので、現地に行ってみないと何とも言えないところが多いですが、
この10年で 一番ワクワクしていま~す。 楽しみ~~!!
トレーニング記録として、自分の思い出としても残しておきたいと思い、このブログを開設しました。
出発日 12月25日(日)
トレーニング開始日 12月26日(月)
トレーニング終了日 1月8日(日) 丸々2週間(14日間 )
帰国日 1月9日(月)
目 標 理想とするスイングを自分のものにすること
ゴルフは、スコア(数字)で結果が出ますが、私は スイングを 一番重要視しています。
上級者のスイングができるようになると、それに連動してスコアアップにつながると考えていて、
それが競技志向の私が、長期的に楽しいゴルフライフを送る 一番の早道 だと考えています。
現在の ハンディは、10 です。
これを、2年以内に片手シングルの 5 を目指しています。
基本的には、普通に 70台で回り、悪くても80台、、、って感じのイメージですね。
あくまでも、イメージ目標です。
まっ、おじさんの 趣味の世界ですので、楽しくレベルアップするということを基本にしています。