日曜日、メルマガ3号を発行いたしました。
ご登録まだの方はぜひ登録お願いいたします!
ようやく50部発行になりました。
3000まではまだまだです。。。
応援よろしくお願いします。
メルマガの登録はこちらから
第3回のメルマガはこちらをご覧下さい。
★☆★―――――――――――――――――――――――――――――
オーストラリア発信
【ゴルフ気づきノート】
2009年1月4日 3号
――――――――――――――――――――――――――――― ★☆★
あけましておめでとうございます。
ゴールドコーストは毎日暑い日が続いています。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■■■ 目次
■■■ 【1】今週の気づき
■■■ 【 頭が動くのは自然なこと 】
■■■ 【2】お知らせ
■■■ 【 加賀崎 航太 テレビ出演 】
■■■ 【3】編集後記 By あけみみ
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 今週の気づき ◆
【 頭が動くのは自然なこと 】
――――――――――――――――――――――――――――――――
■ スイングセオリーの中で
【 頭を動かすな 】
という常識がまかりとおっている。
しかもそれは、第一の掟のように守られ、
日本人ゴルファーの上達を妨げている。
おそらく、この掟を実践しているゴルファーは
日本に五万といるはずだ。
実際、私のところにやってくる日本人もほとんどがこれだ。
■ 【 頭を動かすな 】
を忠実に守るあまり
▼左肩が落ちて、ギッコンバッタン。
すなはち、「明治の大砲」になり
体重移動ができない。
▼腰がはみ出して、カウンターバランスになる。
いわゆる、身体のスエーを引き起こす。
▼身体の回転不足で、
手上げ、手打ちになる。
などだ!
■ アメリカPGAの身体動作学的リサーチで
プロゴルファーはトップで頭が
右に5インチ(12から15センチ)
移動し、
ダウンからフィニッシュにかけて
12インチ(30センチ)左へ動いている
というデータを見たことがある。
■ 頭は移動することが自然なのだ!
そして、頭が移動するということは
【 軸 】
も移動する。(頭、首、背骨はつながっていますからね。)
■ これまで、スイングの軸は
【 背中側の背骨を中心とした1軸の回転動作 】
とされてきた。
その軸を中心に固定し、くるくるとまわるイメージです。
しかしこれでは、全く頭が移動しないので、
前述したような弊害がでてしまいます。
■ では、どうすればいいのか?
■ 私が推奨するのは
【軸】というよりも
【胸骨】ちょうどみぞおちの少し上辺りの骨(チェストボーン)
を意識し、胸を回転させることです。
つまり、【軸】という線ではなく、【胸骨】という点を
意識するのです。
■ アドレス時
【胸骨】はちょうどボールの正面にある。
■ バックスイング時
【胸骨】は右足のうちくるぶしまで移動する。
このとき、ただ移動するのではなく
胸を回転させるということを意識してください。
これがパワーをためる動きです。
■ ダウンスイング時
ねじった身体をすぐに開放(左肩を開かないで)しないで、
右足をけって【胸骨】をボールの正面まで移動する。
(このことをセンタリングと呼ぶ)
この移動距離が、
【身体のため】
といわれるものです。
■ フィニッシュ時
【胸骨】は、左足うちくるぶしまで移動しながら、
同時に回転する。
■ 参考ブログ
https://www.goldonegolfschool.com.au/blog/index.php?itemid=219&catid=3
https://www.goldonegolfschool.com.au/blog/index.php?itemid=195&catid=3
■ この【胸をまわす】という感覚が理解できれば、
背中や腹筋といった大きな筋肉を稼動させることができて
体幹の反発エネルギーの蓄積と開放のタイミング
が意識しやすくなります。
それに、
手はでんでん太鼓の紐のようにぶらさがっているだけなので、
胸をまわすだけで、手の長さを変えずに、
腕は常に身体の正面をキープできるのです。
■ 頭は、胸の回転にあわせて一緒に移動するべきです。
人の背骨の胸椎は12個あり、35度まで回転することができます。
胸の回転を妨げないようにするには、
顔の真ん中(正中線)と
胸骨を結ぶラインを
一直線のまま移動することが必要です。
ボールを見る角度は
(めがねをかけている人なら)左フレームの左下
で見ている感じが正しいです。
■ こんなドリルを試してみて!
■ ドリル
https://www.goldonegolfschool.com.au/blog/4174
■ 今週の気づきはいかがだったでしょうか。
参考になれば幸いです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ お知らせ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――
G1ジュニア 加賀崎 航太くんが、テレビに出ます。
1月9日(金曜日)
テレビ東京
「世界を変える100人の日本人」
19:00〜21:00
ぜひ、ご覧になってください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 編集後記 ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――
あけましておめでとうございます。
あけみみでございます。
2009年もよろしくお願いいたします。
さて、みなさんの今年の目標はなんですか?
私は、毎年、本を50冊読むのが目標です。
これが、なかなか達成できず、
この10年間一度も達成したことがありません。
今年こそは頑張ります!
いい本があったらご紹介お願いします。
※今回のメルマガいかがだったでしょうか?
「これは!」
と思うものがありましたら、お友達やご家族に転送してくださいね。
ご意見、ご感想、あけみみへのおすすめの本はこちらから
http://form.mag2.com/rubaetiaph
皆さまからいただいたご感想は、メルマガ上で
ご紹介させていただく場合がございます。
予めご了承のうえ、ご投稿くださいますようお願いいたします。
(掲載不可の場合はその旨、ご記入ください)
また、個別のご返信は行っておりません。
300文字の字数制限がありますので、ご注意ください)
★☆★―――――――――――――――――――――――――――――
オーストラリア発信【ゴルフ気づきノート】
■発行責任者: 板橋 繁
■公式サイト: https://www.goldonegolfschool.com.au/blog
■問い合わせ: info@goldonegolfschool.com.au
■登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000278986.html
■メールマガジンの内容に関する質問には、個別に回答することが
できませんのであらかじめご了承下さい。
■copyright © Gold One Golf School 板橋 繁 all rights reserved
――――――――――――――――――――――――――――― ★☆★