日本では、女性が男性にチョコレートをあげる習慣がありますね。
ここ、オーストラリアでは、男性が女性にバラの花をというのが定番です。
スーパーやガソリンスタンドやいろいろなところで真っ赤なバラの花が売っています。
今年も、旦那が買ってきてくれました。
大好きなシャンドンつき♡
日本の男性のみなさん、今年はオーストラリア風にいかがですか?
パートナーの女性は喜びますよ〜
日本は夏至ですね。
こちら、オーストラリアは冬至です。
南半球での季節が逆な生活も、気がつけば20年近くになっています。
最初はかなり違和感がありましたが、今ではすっかり馴染んできました。
オーストラリアでは6月末が決算ということもあり、会計事務所勤務(あけみみ勤務はNAC Australia スタッフブログはこちら)の私は、節税対策の対応とともに、来たるべきタックスリターンシーズンに備えて、資料の整理や準備をしています。
気分は、日本で言うところの12月末、年末。もしくは、3月末(4月から新学期)みたいな感じです。
この春を迎える感じが、冬至とぴったりだということに最近気がつきました。
一年で一番日が短い日。この日を境に、今度はどんどん日が長くなり、春の足音が近づいてくるのです。なんだかワクワク。
サンシャインコースト在住のあけみみが大好きな風水師の陽子さん。
陽子さんのコラムがかなりツボです。(不動産、建築関係の方、陽子さんのコラムいかがですか?依頼はこちらから)
彼女と出会ってから、風水=占い、胡散臭い というイメージきえました。
人間は、自然の流れの中で生きているということ、そのエネルギーや流れを生活の中に取り入れる、目を向けると、その力をうまく借りられ楽に進んでいけるんだということに気がつきました。
忙しい時期だけど、いや!忙しい時期だからこそ空間を見直したい。
そう思って、今回も陽子さんの「おうちデトックス」参加します。
どうせ参加するなら、みんな一緒の方が楽しいので、皆さん私と一緒に参加しませんか?
ただのお掃除、整理プログラムじゃなくって、1日ひとつの課題、場所に意識を向けるだけで、自分に意識を向けられます。
忙しい時は、自分のことなんて後回しになってしまいがちですが、ほんの10分。
車の運転をしながら、歯を磨きながら、トイレの中で、一人の時間に課題を意識するだけで不思議なことに変わってきます。本当に自分がしたいことが見えるというか、元気が出るというか。
意識するって不思議ですね。
ということで、「おうちデトックスってなに?」という方は、メルマガ登録で無料体験版あります。こちらから
いやいや、あけみみがそこまでお勧めするならやりましょう、一緒に????という方は、こちらから
おうちデトックスは、南半球でも北半球でも同じです。ご安心を!
さあ!!!気合い入れて繁忙期だけどがんばります。
オーストラリアはオーガニック大国です。
毎日行くスーパーにも普通に、オーガニックの野菜や肉が並んでいます。
自宅にコンポストがあるうちも珍しくないです。
そんな、オーストラリアで昨年あたりからじわじわと広がっているもの、それがエコラップ。
少しでもゴミを減らそうというコンセプトで、繰り返し使えるラップです。
オーガニックコットンに、ミツロウやホホバオイルなどをブレンドしてコーティングしているそうです。
私も使っていますが、切りかけの野菜、特に生姜やハーブはめちゃめちゃ新鮮さが保てます。
メタルや木の器など、ラップがくっつきにくいものでも、手の温かさで思いの形にじんわりとカバーできます。
布もかわいいので、殺風景な冷蔵庫の中がパッと明るくなるのもうれしいところ。
日本の流行はオーストラリアの2年後くらいにいつもやってきている気がするので、来年あたりには日本でも知ってる人が多くなるかな?
トレンドを先にキャッチ!!という人には、朗報。
この、KoKeBeeラップ、期間限定スペシャルで、日本への送料無料だそうです。
日本に住んでいる人はもちろんのこと、海外に住んでいて、日本の友達、家族にプレゼントしたいって人もいいですね。
ゴルフコンペの幹事さん!景品にもいいかも。
ここから購入できます。
みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
まだ予定がない!という方、英会話のレッスンを受けてみませんか?
講師は、一緒に日本人学校でお仕事している先生です。
教え方めちゃ上手です!!
しかも、今回は30分無料だそうです。
お見逃しなく。
詳しくは、こちらから
来週2月19日にシドニーで、「Only Oneのブレない子育て」というタイトルで、講演してきます。
一緒に講演してくださるのは、占星術のマキさん。
私、スピリチュアルには疎いのですが、マキさんの占星術は、自分の使命を知ることができる素敵なセッションでした。占いではなく、確率統計学ですね、あれは。
マキさんの占星術おすすめです。コーチも私も受けました。興味ある人こちらから
さて、今回の講演ですが、私がお話ししたい内容を少し。
以前、ブログにも少し書きましたが、親としてあなたは子供に何が残せるだろうか、何を伝えていきたいだろうかということを考えたことがありますか?
子育てのミッションです。
これが、意外と見えていない人、決まっていない人、忘れている人が多いように感じます。
子育ては終わりのない長い道だと思います。
自分の子供は何歳になっても子供であり、親はいくつになっても親です。
そこで、あなたの時間と命をかけて、子供に伝えていきたいことは何ですか?
そんなことをお話ししたいなと思っています。
ビジネスも子育てもミッションが決まれば、ブレることはありません。
いつでも、そこに立ち返って考えられます。
マキさんは、占星術で見えてくる一人一人の存在の意味を考えさえてくれる講演です。
大人が作った枠をとっぱらって見たときに、子供一人一人の本当の輝きが見えてきます。
その輝きを活かすも、蓋をしてしまうも、まわりの大人の影響が大きいということに気がつかせてくれます。
いろいろな教育法、子育て本、指導メソッド、それぞれに良いところはありますが、まずは、しっかりと自分のこどもを本当の意味で見つめることができる講演です。
お会いできる皆様、お楽しみに❤️